2023-02

機器

DNA 自動抽出機の説明会を開催しました

 当センターに導入させて頂いた DNA 自動抽出機「Qiagen EZ2 Connect」について、メーカーによる導入時説明会を開催しました。Qiagen 担当者様、代理店担当者様、ありがとうございました。  今後、琉球...
センター風景

qPCR 機器に「使用中」ラベルを設置しました

 当センター共同機器室に設置されている qPCR 機器 StepOne Plus について、利用者が、使用中であることを他の利用者へ示せるように、「使用中ラベル」を設置しました。  左の写真のように、マシンのランの間は「...
センター風景

医学部構内のクワズイモ

 デスクワークばかりだと体が固くなってしまうので、休み時間に構内を歩く時があります。 2月半ばには、沖縄県内の桜(ヒカンザクラ、カンヒザクラ)は満開になります  石垣島で巨大なクワズイモがあったのを過去に掲載しましたが、医学部...
機器

DNA 自動抽出マシン Qiagen EZ2 の説明会を開催します

 2023年2月21日(火)13:00 から、当センターに導入された Qiagen 社の DNA 自動抽出機 EZ2 Connect System の説明会を開催します。 ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。 場所の都合上から人数...
機器

生体分子間相互作用解析装置 Monolith 説明会を開催しました

   2023年2月8日(水)~2月9日(木) に、NanoTemper 社の生体分子間相互作用解析装置 Monolith の導入時説明会を開催しました。 医学研究科 先進医療創成科学講座の山下暁朗教授と、セントラル科学貿易社がアレ...
琉大医学部

外部評価者会議(R4先端医学研)で発表しました

 2023年2月7日は、当機器センターも所属する医学部先端医学研究センターについて、令和4年度外部評価者会議が開催されました。機器センター長の岸本教授と、講師の佐藤がそれぞれプレゼン発表を行いました。 ...
琉大医学部

機器センター見学実習(形態部門)を実施しました(1/31)

電子顕微鏡の見学実習を行いました。保健学科保健技術学コースの「病理特殊検査法」の授業(3年次対象)の一貫として、以下の日程で行いました。 日時:2023年1月31日(火) 13:00 ~ 14:30 電子顕微鏡の構造と原理に...
センター風景

2F分析室周辺のWifiルーターを準備中です

 現在、基礎研究棟 2F の機器センター分析室の周辺で、学内 Wifi の ryukyu.ap が接続しにくくなっております。分析室に設置されたアクセスポイントが、老朽化のため使用できなくなっていることが分かりました。 現在、センターや分...
機器

生物計算サーバーUbuntuセットアップ1

 当機器センターでは、学内の利用者に高速計算環境を提供するために、生物用計算サーバーを導入させて頂きました。 購入したサーバーマシンと別売りの内臓 HDD 7個でマシンを構成しました。 Linux の OS システムとして、Ubuntu ...
機器

Monolith(NanoTemper社)生体分子間相互作用解析装置の説明会

 大学院医学研究科 先進医療創成科学講座の山下暁朗教授によって、当機器センターに生体分子間相互作用解析装置 Monolith(NanoTemper社)が導入されることになりました。 この機器に関する説明会を開催致します。 ・日時:2...
タイトルとURLをコピーしました