機器

センター風景

ELGA 純水・超純水製造装置について UR-CORE からの利用入力をお願いします

基礎研究棟 2F 共同機器室に備えている純粋・超純水製造装置 ELGA PRB-002A(純水)、Flex-UV(超純水)について、UR-CORE システムから利用入力を行うように致しました。 使い方ですが、UR-CORE システムから「純...
センター風景

フローサイトメーター CytoFLEX(保健学科・共通機器室)の定期メンテナンスを行いました

医学部保健学科の共通機器室に設置されているフローサイトメーター CytoFLEX について、定期メンテナンス作業を実施しました。機器に異常等はなく、引き続き通常通り使用できます。 消耗品であるシース液を2箱と、分析用のチューブ1箱(バルク ...
センター風景

フローサイトメーター BD FACSVerse の定期メンテナンスを実施しました

基礎研究棟 1F バイオハザード室に設置されているフローサイトメーター FACSVerse (BD 社製) について、定期メンテナンスを実施しました。 今後も、機器センターおよび RI 施設スタッフにより、持ち回りで実施予定です。 FACS...
センター風景

遠心機室(基礎研究棟2F)に電子天秤を新規導入しました

今年度に室内整備を進めた遠心機室(基礎研究棟2F)に、新しい電子天秤を設置しました。 ザルトリウス社製の ENTRIS II という機種で、性能は、秤量 220g、精度 0.001g までとなります。常設小型機器ですので、利用登録者の方は、...
センター風景

バイオハザード室(1F)に WiFi ルータを設置しました

学内の WiFi 設備の電波が届きづらく、ネットワーク環境が不便であったバイオハザード室(基礎研究棟 1F)について、室内に WiFi ルーターを設置しました。学内 LAN に接続できます。 同実験室を利用登録されている方は、琉球大学情報基...
センター風景

フローサイトメーターCytoFLEX(保健学科・共通機器室)の定期メンテナンスを実施しました

R5 年度に導入、共同利用がスタートしたベックマン・コールターのフローサイトメーター CytoFLEX について、定期メンテナンス作業を実施しました。  フローセルおよび流路のクリーニング、サンプルステーションの除菌などの簡単な作業ですが、...
センター風景

SONYセルソーターの修理、完了しました

機器センター1Fバイオハザード室に設置している SONY セルソーターですが、大変長らくお待たせしました、修理が完了しましたので、お知らせ致します。 不調となっていた制御 PC の交換が完了し、無事動作することを確認致しました。ご迷惑をお掛...
センター風景

バイオハザード室、遠心機室の片付けを実施しています

機器センター1階バイオハザード室(P2, P3)および遠心機室の片付けを実施しています。 バイオハザード室設置のフローサイトメーター、セルソーターのシース液およびクリーニング液については、有効期限(expiration date)から一定期...
センター風景

遠心機室(基礎研究棟2F)を片付けています

未整理の物品が多かった『遠心機室(2F)』について、より便利に使用して頂けるように、機器センタースタッフで片付けを実施しております。  片付けの期間中、整理中のダンボールやゴミ袋が置いてありご迷惑をお掛け致しますが、ご容赦頂けましたら幸いで...
機器

大判プリンターの利用の流れ

大判プリンター(SC-T5450M, SC-T7250) の利用までの流れUR-CORE から利用予約を行う A0版のポスター印刷で1時間程度が目安【医機セ】大判プリンター(SC-T5450M)【医機セ】大判プリンター(SC-T7250)・...