センター風景

センター風景

2F 学術室(セミナー室)と 1F バイオハザード室に除湿機を設置しました

セミナーや会議などでご利用頂いている学術室(基礎研究棟 2F)と、同棟 1F のバイオハザード室・前室に、除湿機を新たに設置しました。 設定「弱」で、常時除湿(連続排水)を行っておりますので、よろしくお願い致します。作業中やセミナー中に静音...
センター風景

フローサイトメーターCytoFLEX(保健学科・共通機器室)の定期メンテナンスを実施しました

R5 年度に導入、共同利用がスタートしたベックマン・コールターのフローサイトメーター CytoFLEX について、定期メンテナンス作業を実施しました。  フローセルおよび流路のクリーニング、サンプルステーションの除菌などの簡単な作業ですが、...
センター風景

SONYセルソーターの修理、完了しました

機器センター1Fバイオハザード室に設置している SONY セルソーターですが、大変長らくお待たせしました、修理が完了しましたので、お知らせ致します。 不調となっていた制御 PC の交換が完了し、無事動作することを確認致しました。ご迷惑をお掛...
センター風景

バイオハザード室、遠心機室の片付けを実施しています

機器センター1階バイオハザード室(P2, P3)および遠心機室の片付けを実施しています。 バイオハザード室設置のフローサイトメーター、セルソーターのシース液およびクリーニング液については、有効期限(expiration date)から一定期...
センター風景

学術室(基礎研究棟2F)にモニターディスプレイを設置しました

会議やセミナーなどで利用されている学術室(基礎研究棟2階)に、65型のモニター・ディスプレイを設置しました。 HDMIケーブル(HDMI1)、Mac USB type C ケーブル(HDMI2)、D-sub アナログケーブル(HDMI3)を...
センター風景

遠心機室(基礎研究棟2F)を片付けています

未整理の物品が多かった『遠心機室(2F)』について、より便利に使用して頂けるように、機器センタースタッフで片付けを実施しております。  片付けの期間中、整理中のダンボールやゴミ袋が置いてありご迷惑をお掛け致しますが、ご容赦頂けましたら幸いで...
センター風景

フローサイトメーター CytoFLEX(保健学科・共通実験室)に掲示物を設置しました

医学部保健学科の共通実験室に導入されたフローサイトメーター CytoFLEX について、使用上のガイドや注意事項などを記した掲示物を設置しました。 以上の点を踏まえて、ご利用下されば幸いです。 また、CytoFLEX の利用者で情報交換など...
センター風景

機器センター嘉陽先生、お疲れ様でした

令和5年3月に定年退職される当センター教員の嘉陽先生のお疲れ様会を開きました。 機器センター教職員の他、日頃付き合いのある先端医学研の教員、研究基盤統括センターの職員が来てくれました。ありがとうございます。 嘉陽先生、長年に渡って当実験実習...
センター風景

リアルタイム PCR 機 Roche LightCycler が導入されました

先端医学研究センターにより、Roche 社の qPCR 機器である LightCycler 96 システムが当センターに導入されました。 インターフェースや制御ソフトウェア、機器本体ともに、とても分かりやすく使いやすいですので、新しく使用さ...
センター風景

小型次世代 DNA シークエンサー iSeq 100 が導入・設置されました

イルミナ社の小型デスクトップ型次世代 DNA シークエンサー iSeq 100 が、本学の感染症・呼吸器・消化器内科学講座(第一内科)および先端医学研究センターにより導入され、当機器センターに設置されました。iSeq 100 の隣に MiS...