医学部内科研費課題での MiSeq 利用

センター風景

 医学部の科研費課題で、小型次世代シークエンサー MiSeq の利用をサポートしました。

 当機器は 2012 年発売のロングセラーになり、4色蛍光による高精度な塩基配列決定ができるため細菌叢解析・環境DNA解析などの需要があります。

 当センターに備える実機も 10 年近く経過したため、問題なく動作しますが、マザーボードのボタン電池残量の関係で立ち上げ毎に日付け入力が必要になりました。BIOS 画面から画面の指示通りに現日付を入力すれば機器を立ち上げることが出来ます。(次回点検時の CR ボタン電池交換の予定になります。)

 よろしくお願い致します(機器センター・佐藤)

コメント

タイトルとURLをコピーしました