2025-08

センター風景

説明会の様子:自動細胞イメージンスシステム ImageXpress Pico

 西普天間キャンパスに導入された ImageXpress Pico(モレキュラーデバイスジャパン社)のメーカー講師による利用講習会が開催されました。本機器は環境制御・タイムラプス観測も可能な自動細胞イメージングシステムになります。 講習会...
センター風景

説明会の様子:LC/MS Exploris 240

 西普天間キャンパスに導入された LC/MS Exploris 240 のメーカー講師による導入時説明会が開催されました。複数日に渡り7~10名の方にご参加頂きました。 機器のご利用のご相談、お問い合わせについては、医化学講座(担当・當山...
センター風景

宜野湾の海が見えるキャンパス

 琉球大学医学部のある西普天間キャンパスからは、沖縄本島の西海岸・宜野湾の海を望むことができます。  研究棟へ続く階段を上がった場所。肉眼では海はもっと大きく見えます。沖縄の植生は旺盛で、オオバギやノアサガオが茂ってきていま...
機器

説明会開催10:LC/MS Exploris 240 導入時説明会

 西普天間キャンパス・研究棟1階に導入された Orbitrap Exploris 240 質量分析計(Thermo Fisher Scientific 社)につきまして、メーカー講師による説明会を開催致します。 参加希望の方は、上記の Q...
センター風景

西普天間キャンパス内の植栽4

 今年4月から開学した西普天間キャンパスの植栽が、夏本番の日差しを浴びてさらに育ってきました。 およそ1か月半前の写真: 西普天間キャンパス内の植栽3 (機器センター・佐藤)
タイトルとURLをコピーしました