琉球大学医学部RI実験施設

TEL:(098)895-3331(代)

登録および実験開始の手順

以下の手順に従って手続きをして下さい。

 1. 医学部RI実験施設利用者のための教育訓練(講習会)の受講
  継続使用者 : 4月第3金曜、4月第4木曜
           *利用する年度ごとに受講が必要です
  新規利用者 : 随時
 
 2. 放射性同位元素等業務従事者登録申請
  講習会終了後、受講者の所属分野宛に配布しますので、記入後医学部事務部(研究協力係)にご提出下さい。

 3. 登録希望者に対して特別健康診断
  各分野宛に事務部(労務職員係)より通知があります。(6月、12月)
   *年に2回の受診が必須です

 4. 医学部RI実験施設業務従事者登録名簿に登録
  各分野宛に事務部(研究協力係)より通知があります。

 5. 登録者に対して登録番号通知
  各分野宛に事務部(研究協力係)より通知があります。

 6. ガラスバッジ及び出入管理システム用ICタグの申込み
  RI実験施設管理室にてガラスバッジ申し込み手続きをして下さい。
  ガラスバッジが届きましたら、管理室にてICタグの発行を行います。

 7. 実験計画書の提出
  申請者は必ず教員として下さい。
  医学部放射線安全委員会委員会による審査・承認がありますので、奇数月の所定の期限までに提出して下さい。
  実験は翌月から開始できます。

 8. アイソトープの購入 
  「アイソトープ注文書」を記入し、RI実験施設へ送付してください。
  申請者は教員として下さい。

 9. 実験開始
  琉球大学医学部RI実験施設放射線障害予防規程および、RI実験施設利用の手引きに従い実験を行ってください。


注意:登録年度中に異動(部署替え、身分替え及び留学など)される場合は、事前にその旨をお知らせ下さい。
   ガラスバッジの変更・取り消し手続きを管理室で行って下さい。

TOP

TOP